2011年ドイツ~チェコ旅行

旅行記トップページ 古城物語トップページ 

 

2011年ドイツ~チェコ旅行-3月29日~4月9日

a_1_1_1305593060.jpga_1_2_1305593060.jpg

2011年ドイツ~チェコ旅行-3月29日~4月9日


ミュンヘン → ニュルンベルク → リヒテンフェルス → クローナハ → クルムバッハ → コーブルク
→ ヘプ → ロケット → フランティシュコヴィ・ラーズニェ → ハズロフ → プラハ → カレルシュテイン → クシヴォクラート



●1日目…3月29日(火) - 家→成田空港→コペンハーゲン空港→ミュンヘン

 …その1 - 家 → 成田空港 → コペンハーゲン空港 → ミュンヘン

●2日目…3月30日(水) - ミュンヘン→ニュルンベルク→リヒテンフェルス

 …その1 - ミュンヘン → ニュルンベルク ~鉄道博物館~

 …その2 - ニュルンベルク ~城門からカイザーブルク~

 …その3 - ニュルンベルク ~中央広場とソーセージ~

 …その4 - ニュルンベルク → リヒテンフェルス ~リヒテンフェルスの町とスーパー~

●3日目…3月31日(木) - リヒテンフェルス→クローナハ→クルムバッハ→リヒテンフェルス

 …その1 - リヒテンフェルス → クローナハ ~朝食、クローナハ、ローゼンベルク城塞へ~

 …その2 - クローナハ ~ローゼンベルク城塞~

 …その3 - クローナハ → クルムバッハ ~クローナハとクルムバッハ、中世の街並み~

 …その4 - クルムバッハ ~プラッセンブルクとヴァイセフラウの幽霊伝説~

 …その5 - クルムバッハ ~プラッセンブルク内部と回廊、クルムバッハのショッピングセンター~

●4日目…4月1日(金) - リヒテンフェルス→コーブルク→ヘプ

 …その1 - リヒテンフェルス → コーブルク ~コーブルガーヴュルスト、エーレンブルク宮殿~

 …その2 - コーブルク ~コーブルク城塞博物館~

 …その3 - コーブルク ~コーブルク城塞周囲と軽食~

 …その4 - コーブルク → ヘプ ~陸路でチェコに入国~

●5日目…4月2日(土) - ヘプ→ロケット→ヘプ
 
 
…その1 - ヘプ → ロケット ~朝もやのヘプからロケットへ~
 
 
…その2 - ロケット ~ロケット城の展示の目玉?~
 
 
…その3 - ロケット ~ロケット城の他の館とベルクフリート~
 
 
…その4 - ロケット ~町の散策とレストランの魚料理~
 
 
…その5 - ロケット → ヘプ ~ロケット駅、ホドフ駅、ヘプ駅~
 
 
…その6 - ヘプ ~ヘプ城のベルクフリートと礼拝堂~
 
 
…その7 - ヘプ ~チェコの名物?と怪しげな通路?~

●6日目…4月3日(日) - ヘプ→フランティシュコヴィ・ラーズニェ→ハズロフ→ヘプ→プラハ
 
 
…その1 - ヘプ → フランティシュコヴィ・ラーズニェ ~皇帝フランツの温泉~
 
 
…その2 - フランティシュコヴィ・ラーズニェ ~奇妙な塔?~
 
 
…その3 - フランティシュコヴィ・ラーズニェ → ハズロフ ~滞在時間43分?~
 
 
…その4 - ハズロフ → ヘプ → プラハ ~いよいよプラハに~
 
 
…その5 - プラハ ~ホテルにチェックイン後、ヴィシェフラトに~

●7日目…4月4日(月) - プラハ
 
 
…その1 - プラハ本駅 → 旧市街広場 ~プラハ本駅と交通システム、王の道~
 
 
…その2 - プラハ旧市街広場 ~広場を囲む建築物~
 
 
…その3 - プラハ旧市街 ~雨が降って迷走…~
 
 
…その4 - プラハ旧市街 ~スメタナ博物館、プラハ城へ…~
 
 
…その5 - プラハ城 ~ギガントの門、マティアーシュ門、第二の中庭~

 …その6 - プラハ城 ~プラハ城絵画館、聖ヴィート大聖堂~

 …その7 - プラハ城 ~聖ヴィート大聖堂、墓碑~

 …その8 - プラハ城 ~旧王宮、プラハ窓外投擲事件~

  …その9 - プラハ城 ~聖イジー教会、聖イジー修道院~

  …その10 - マラー・ストラナ(小地区) ~中国人団体、カレル橋絶景ポイント、小便小僧?~

  …その11 - カレル橋→旧市街広場→ホテル ~旧市街広場で食事~

 ●7日目…4月5日(火) - プラハ→カレルシュテイン→プラハ
 
 
…その1 - プラハ本駅 → カレルシュテイン ~螺旋階段と…列車を乗り間違えて…~